管理人のkimotoです❗️❗️
私のブログに遊びに来てくれて感謝いたします❗️
このブログでは私が実践している不動産投資を中心に色々紹介しています。
かんたんなプロフィール
- 名前:kimoto
- 性別:女(性格は男っぽいらしい)
- 誕生日:冬生まれ
- 血液型:AB型
- 職業:IT系のOL・投資家・1児の母親
- 好きなもの:旅行・おいしいもの・かわいいもの(特にハローキティー❤)
- 嫌いなもの:家事全般(ダメ出しされそうですがw)
投資実績(旦那分は除く)
不動産投資は2013年からスタートしました🏡✨
現在は区分マンションを10戸保有していて、都内に5戸、その他エリアに5戸あります。
そのうち6戸はローンなしで所有しているので、毎月のキャッシュフローも安定しています😊
年間の家賃収入はだいたい600万円ほど💰
これまでに、ワンルームマンションを1戸・7年間保有して、売却益として1,200万円の利益を出した実績もあります📈🎉
ちなみに旦那様は元々は自身の投資には否定的でしたが、kimotoの背中を見ていたら結果、自分も投資するようになりましたw。
わたしの、ゆるっと投資ストーリー📖💕
198●年、のんびりマイペースにこの世に誕生👶🌸
社会人になって数年後の2013年、不動産に興味を持ち、初めての区分マンションを購入🏢✨
翌年の2014年には、勢いそのままに2戸目も購入。
そして2015年、友人に誘われた合コンで現在の旦那さんと出会いました💑
(実はこのときは、私のほうが年収高かったんです…こっそり🤫)
2016年に結婚💍そしてまたマンションをひとつ増やして、コツコツと資産形成。
2017年には育休に入り、穏やかな時間を家族と過ごしました👶🌿
2019年にお仕事へ復帰。年収は…旦那さんに抜かれちゃいました😂
2020年からは株式投資もスタート📈
2021年には思い切って転職!そして、保有していた区分マンション1戸を売却。
なんと、売却益は1,200万円に✨うれしいご褒美でした🎁
2022年には、初の現金購入でマンションをゲット🏠
2023年には海外株にも挑戦して、投資の幅がさらに広がりました🌍📊
2024年には、もう1戸を現金で購入。少しずつ、でも着実に資産が育ってきています🌱
そして2025年の今…♡
これからも「楽しく・ムリなく・わたしらしく」投資を続けていきたいと思っています☺️💕
投資のきっかけ
3人きょうだいだったこともあって、子どもの頃からお金に余裕がある家庭ではなかったkimotoです💸💦
小さいころから「お金、大丈夫かな…」っていう不安がどこかにずっとありました😢
お年玉は必ず貯金🐷✨
2007年に制度自体はなくなっちゃったけど、当時は「こども郵便局」で全額貯めてました📗💰
あれ、覚えてる人いますか❓️通帳とかちゃんとあって、「お金がちょっとずつ増えていく〜♪」ってウキウキしてた小学生でした😆📈
三つ子の魂百までとはよく言ったもので、そのまま育ったkimotoは、大人になってからもお金の心配ばかり💭
社会人になったばかりの23歳の頃、こんなこと考えてました👇
「結婚して子どもが小さいうちは働けない!そんなときに旦那様がリストラになったらどうしよう〜〜😱❗️❗️」
……え、落ち着いて?って感じですよね😂
今の私から、当時の23歳kimotoへのツッコミまとめ👇
①そもそも結婚の予定ゼロ💍
②旦那様って誰よ?いないけど??🤷♀️
③っていうか彼氏もいなかったし???😇
どんな妄想ギャグですか❗️❗️って声出してツッコミたくなりますw
でもね、この謎に強めな不安があったからこそ、23歳から投資をスタート💡
気づけば◯◯年も経ってて(年齢バレ防止で◯◯にしてますが笑)、今ではちょっとゆる〜く、でもしっかりと経済的余裕のある暮らしができています🍀✨
ゆるふわ投資で得られた、ちょっと幸せなことたち💕
投資のおかげ…❓️なのかどうかはハッキリ断言できませんが、なんだかんだで「よかったな〜✨」と思えることが増えました😊
① ゆるふわな会社に転職できた!
家賃収入があるからこそ、勇気を出して転職🏃♀️
もともとの職場は…正直ブラック気味でして🫠💻
今は定時で帰れて、お昼もちゃんと噛んで食べてます🍙✨
② 生活のためだけに働かなくてよくなったので、家族にあたらなくなった!
精神的にもかなりゆとりが生まれたおかげで、
旦那も子どもも「家賃収入が増えるたびに、kimotoが仏に近づいている…🙏」と評判ですw
本当なのそれ?って思うけど、言われるとちょっと嬉しいw
③ 旦那様に恵まれた…?
いや、正確に言うと「kimotoに」じゃなくて「kimotoの資産に」恵まれた説です💰😇
(本人に聞いたら「うん、資産だね」って即答されたのでガチですwww)
そのぶん育児にはめっちゃ協力的です✨ウィンウィン✨
④ 家事を代行してもらってます🧼🧽
2人とも家事センスゼロなので、掃除はプロにお任せ。
毎週お掃除業者さんに来てもらって、我が家はいつもピカピカ✨(←人のおかげw)
⑤ 家は広くないけど、旅行は満喫してます✈️🌈
3ヶ月に1回くらいのペースで国内旅行へ♨️
年に1回は海外旅行にも🌍
ちなみに国内はエクシブ会員です。
……はい!これは完全に自慢です❗️ハイ❗️ドヤです❗️😎✨
投資実績
メインは区分マンションですが、他にも株式投資や積立投資もしています。
区分マンション
~人生のタイミングと一緒に少しずつ増えていった不動産たち~
🏙️ 恵比寿(2013年購入)
はじめての投資用マンション。
何もわからないまま買ってドキドキでしたが、7年保有して売却益は1,200万円と嬉しい結果に。
今でも、投資の原点として思い出深い一戸です。
🏙️ 栄・難波・五反田(2014年購入)
勢いのあった年。
東京・大阪・名古屋とエリアをまたいで、それぞれ少しずつタイプの違う物件。
この頃は学びながら、とにかく動いていた時期です。
🏙️ 蒲田(2016年購入)
結婚の年に購入。
夫婦としてのこれからを考えながら、一緒に資産形成を進めようと決意したタイミングでもあります。
🏙️ 代官山(2017年購入)
育休中にゆっくり考える時間があって購入した物件。
周囲の環境も含めて、落ち着いた気持ちで決断できたのが印象的でした。
🏙️ 新大阪・名古屋(2021年購入)
転職や新しい挑戦が多かった年。
地方エリアにも改めて注目しながら、視野を広げていったタイミングです。
🏙️ 川崎(2022年購入)
はじめての現金購入物件。
ローンのない安心感を知って、今後の方針が少し変わったきっかけにもなりました。
🏙️ 二子玉川・立川(2024年購入)
こちらも現金購入。
「無理のない形で、続けていける投資を」という思いが、だんだん自分の中で確立してきた気がしています。
トータル家賃収入600万円/年(ローン返済後の手取額)
どの物件も、その時々の生活や考えとリンクしていて、ただの「不動産」ではなく、自分の歩みの一部のように感じています。
これからも焦らず、自分のペースで育てていけたらいいなと思っています☺️🏡
株式投資
🗾 国内株式(NISA活用中です)
🔹 SHIFT
- 2020年6月:100株購入(1,054,500円)
- 2022年7月:さらに100株追加(1,792,500円)
💡 2025年1月に1株→15株の株式分割があり、現在は3000株を保有中です。
🔹 ベイカレント
- 2021年2月:100株購入(1,758,000円)
💡 こちらも2022年9月に1株→10株の分割があり、現在は1000株保有しています。
🌎 海外株式
🔹 NVIDIA(エヌビディア)
- 2023年4月:100株購入(27,780ドル/当時のレートで3,670,850円)
💡 2024年6月に1株→10株へ分割、現在は1000株に✨
🔹 TSMC(台湾セミコンダクター)
- 2024年8月:100株購入(13,300ドル/約1,919,855円)
📊 2025年5月現在の評価額(概算)
銘柄 | 保有数 | 単価 | 評価額 |
---|---|---|---|
SHIFT | 3000株 | 1,420円 | 約426万円 |
ベイカレント | 1000株 | 7,913円 | 約791万円 |
NVIDIA | 1000株 | 135.34ドル | 約1,970万円 |
TSM | 100株 | 194.76ドル | 約284万円 |
💰 合計評価額:およそ3,471万円
🌱 積立投資も、ゆるっと続けています
毎月9万円を、いくつかの積立系ファンドへ分散投資中。
こちらは子どもの学費を目的としたコツコツ投資で、
平均年利はだいたい10〜15%ほど。
目先の利益よりも、「無理なく続けていくこと」が一番の目的です😊🎒
無理せず、でも着実に。
「今を楽しみながら将来も安心できる」そんな投資スタイルを目指しています🌿
おわりに
このブログは、
「投資ってちょっと気になるけど、なんだか難しそう…」
そんな風に感じている方に向けて、あくせくせず・必死にならずに、
ふわっとゆるく続けられる投資の記録を綴っています。
⏳ 時間を味方にして、コツコツ資産を育ててきました。
日々の暮らしを大切にしながら、気づけばゆっくりと資産が育っていた…
そんな「自然体」の投資スタイルを目指しています🌼
🪴 投資スタイルは“冒険しない系”
・基本は長期保有メイン📦
・株式投資はNISAを活用してリスクは最小限に💡
だからこそ、誰でも再現しやすい投資法になっています。
💬 「一人で投資を始めるのはちょっと不安…」という方へ
そんなときは、このブログや私(kimoto)を、そっと頼ってくださいね🌷
一緒に知識を深めながら、ゆるふわな資産形成をしていきましょう♪
🌈 お金に追われない人生より、
お金と仲良く過ごせる人生を✨
今日も、心地よく、投資と暮らしていきましょう🍃